わくわく幼稚園
2022年度わくわく幼稚園開催のご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
前期(4月~9月)、後期(11月~3月)と2期に分かれて募集します。
前期から後期(1年間わくわく幼稚園に通われる予定の方は)継続という形になります。
コロナ禍での開催ということで、回数を制限させていただいております。
前期(4月~9月)、後期(11月~3月)と2期に分かれて募集します。
前期から後期(1年間わくわく幼稚園に通われる予定の方は)継続という形になります。
コロナ禍での開催ということで、回数を制限させていただいております。
実 施 日 | 木曜日 (午前10時~11時半、12時まで園庭開放) |
---|---|
定 員 | 定員:25名 4月より前期をスタートいたします。 受付は4月4日(月)から。9:30〜16:00の間に幼稚園へお越しください。 定員になりましたら、締め切りになります。 |
対象年齢 | 2歳以上のお子様 |
料 金 | 会費…初回 ¥1,000(入会準備費・保険料等込み) 2回目以降 毎回 ¥500(教材費・おやつ代) 会費は開催当日にいただきます。釣銭のないようにご用意ください。 |
持ち物 | ●室内で履けるかかとのある靴(スリッパではないもの) ●外靴を持って上がるための袋 ●お茶 ●ハンカチ |
〇季節の行事も取り入れながら、体操、製作、リトミック、
親子で楽しく参加していただけます。
プレスクール・エンジェル
2023年度年少組入園をお考えいただく未就園児のためのクラスを募集します。
みこころ幼稚園に入園される前のワンステップとしての保育を、提供させていただきます。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
対 象 | 2023年度年少組入園をお考えのお子さま (2019年4月2日~2020年4月1日生まれ) |
---|---|
募集定員 | 10~15名(兄妹枠若干名含む) 先着順受付(その後はキャンセル待ちになります。) |
会 費 |
入会金 10,000円(入園準備代・冷暖房費・保険代等) ※入会金は、納入いただいた後は返金できません。 |
保育料 | 保育料 前期:(4月~7月) 月額3,000円 保育時間 午前10時~11時半(親子で参加)16回開催 中期:(9月~12月) 月額5,000円 保育時間 午前10時~11時半(子どものみの参加)22回開催 後期:(1月~3月) 月額10,000円 保育時間 午前10時~13時(子どものみの参加 お弁当持参)18回開催 |
指 導 | 未就園児の子どもたちが登園し、幼稚園の生活に慣れ親しんで参加していただくクラスです。 様々な玩具、手遊び、制作、感触遊び、運動遊びなどを取り入れ、子どもたちが楽しくなるようなプログラムをご用意しています。 |
注意点 |
※学期途中で退会された場合、その学期の保育料は返金いたしません。 ※気象警報発令、感染症による臨時休園の場合、保育の振替や返金は致しません。 ※他園、保育所などと掛け持ちして在籍することはできません。 ※お子様の成長・発達面を考慮し、個別対応させていただくこともあります。 |
初回開催日 | 4月22日(金) |
申込開始日 | 3月28日(月)~ 定員になり次第締め切ります。 |
申込方法 | 幼稚園にお越し頂き、申込用紙に記入頂いてのお申し込みとなります。 申し込みの際には、申込書の提出と入会金¥10,000をお支払いください。 |
お問い合わせ | 平日/9:00~17:00 お電話または幼稚園までお越しください。 電話:06-6432-5512 |
★子育てをがんばっているおとうさん、おかあさんへ、
何かお困りごとがありましたら、おはなしに来てください。